すぐに依頼できる施工会社から基礎知識まで クリーンブース設置ガイドすぐに依頼できる施工会社から基礎知識まで クリーンブース設置ガイド
クリーンブース設置ガイド ~すぐに依頼できる施工会社から基礎知識まで~ » クリーンブース メーカー・施工会社リスト » 日本エアーテック

日本エアーテック

日本エアーテックのクリーンブースとは

日本エアーテックのクリーンブース
引用元HP:日本エアーテック
https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1025/

日本エアーテックのクリーンブースはここが強い!

製品ラインナップが豊富

日本エアーテックはエアーフィルターの開発に始まるクリーンエアシステムに特化したメーカーです。利用分野・価格帯・仕様などが異なる製品が豊富に揃っています。標準機種は在庫が豊富にあるのも特徴です。

多くの実績を活かした製品作りに精通

クリーンエアシステムは多種多様な分野で導入実績があります。作業内容に相応しい仕様にすること、設置場所や環境が異なっても豊富な経験や技術力があるため対応が可能です。日本エアーテックでは標準機種だけでなく、顧客要望に沿ったカスタマイズをすることができます。標準機種をベースに顧客ごとにより適した提案をするよう心がけています。

アフターフォローと保証が充実

長年の経験や豊富な技術をベースとした独自技術を日本エアーテックは獲得しています。高い技術力を活かした高清浄度な環境提供をしているのです。またアフターフォローも充実しているのが日本エアーテックの強み。国内では2年間の保証を付けていることからも技術力に自信を持っている事がうかがえます。

よくあるニーズ別に選ぶ
クリーンブースメーカー3選を
チェックする

日本エアーテックの施工実績

日本エアーテックのクリーンブース製品事例

※公式サイトに施工事例の記載がないため、製品事例を紹介します。

アルミ型クリーンブース(MCB)

日本エアーテックのクリーンブース施工事例1
引用元HP:日本エアーテック
https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1023/

アルミ型クリーンブースの特徴は低価格でクリーン環境が実現できることです。このMCB型はアルミフレームを採用しています。アルミ材は強度、外観ともに優れており納品も早いのが特徴です。サイズを顧客の要望に応じて製作できるのもこの製品の特徴といえます。また標準タイプでは周囲は無色透明のビニールカーテンですが、オプションで他の材質への変更も可能です。また出入り口はさまざまなタイプから選ぶことができます。例えばビニールカーテン(ラップ式・カーテンレール式)、アルミ扉、エアシャワーの設置などから選べます。

参照元:蒲田工業公式サイト
(https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1023/)

簡易クリーンブース(SS型)

日本エアーテックのクリーンブース施工事例2
引用元HP:日本エアーテック
https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1026/

日本エアーテックの簡易クリーンブースはセルフセッティングタイプです。納期が短く(部材の標準化により受注後1週間程度)、低価格で組み立てと分解が容易なことが特徴。顧客自身で組み立てが可能となっており、特集工具も必要としないので難しいこともありません。日本エアーテックの公式サイトに組み立て動画も上がっているので、初めてでも分かりやすいような配慮がされています。出入り口はファスナータイプとなっており、クリーン度も保たれます。

参照元:蒲田工業公式サイト
(https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1026/>)

温調ブース

日本エアーテックのクリーンブース施工事例3
引用元HP:日本エアーテック
https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1024/

温調ブースはクリーンブースに空調ユニットを取り付けた製品です。独立した空調ユニットを使い、温度コントロールをすることでブース内の環境改善ができます。このクリーンユニットの気流を一部循環させ、省電力空調機を導入することで維持費削減に成功しています。この技術は特許取得もしている日本エアーテックの独自技術です。
ブース内の照明は長寿命・省電力のLEDライトを採用しています。またブースの規模も顧客要望に合わせて変更が可能です。

参照元:蒲田工業公式サイト
(https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1024/)

日本エアーテック株式会社のプロフィール

日本エアーテックは1973年の創業です。日本エアーテックの大きな特徴は日本国内でも有数のクリーンエアシステム専門製造会社であることでしょう。利用分野や価格帯、仕様など豊富にラインナップされているのが特徴です。現在では全国各地に営業所と工場が合わせて15拠点あります。また提携先企業が海外に8拠点あり、グローバル展開している企業です。

日本エアーテック株式会社の基本情報

本社所在地 東京都台東区入谷一丁目14番9号
対応エリア 全国対応
創業年 1973年
事業内容 クリーンルーム、クリーンベンチ、バイオハザードシステムなどの設計・製造・販売
公式サイト https://www.airtech.co.jp/
ニーズ別に選ぶ
クリーンブースの取扱い会社

※2021年3月1日時点において「クリーンブース」でGoogle上位表示している18社を選出、各社の特長を踏まえてご紹介しています。

自由度の高いブースを短納期で設置可能

伸榮産業

樹脂成型機用クリーンブース
引用元:伸榮産業公式HP
(http://clean-booth.jp/showcase/)

設計から開発、製造、施工、メンテナンスまでワンストップで対応できるうえに、豊富な実績と技術があるからこそ、短納期&コストダウンを叶えてくれるんですね!

対応可能な清浄度
                 
クラス100~100,000
(ISO規格 5~8)

対応可能な機能

  • 温度調整
  • 湿度調整
  • 防虫・防塵
  • 暗室(遮光)
  • 紫外線遮断
  • 防爆
  • 秤量
  • 陰圧
  • 陽圧+陰圧
  • 射出成形機用
  • 大規模ブース
  • 簡易ブース

伸榮産業のHPで
もっと施工事例を見る

           
クリーンエアーシステム専門メーカー

日本エアーテック

アルミ型クリーンブース(MCB)
引用元:日本エアーテック公式HP
(https://www.airtech.co.jp/products/cleanbooth/1023/)

クリーンエアーシステムを専門とするメーカーの技術を生かして、清浄度の高い環境を提供してくれます。
グローバルに展開している企業です。

対応可能な清浄度
                 
クラス100~10,000
(ISO規格 5~7)
               
               

対応可能な機能

  • 温度調整
  • 湿度調整
  • 防虫・防塵
  • 暗室(遮光)
  • 紫外線遮断
  • 防爆
  • 秤量
  • 陰圧
  • 陽圧+陰圧
  • 射出成形機用
  • 大規模ブース
  • 簡易ブース

日本エアーテックのHPで
製品例をもっと見る

簡易ブースをオンライン購入できる

アズワン(AXLE)

アルミパネル式クリーンブース
引用元:アズワン(AXLE)公式HP
(https://axel.as-1.co.jp/asone/d/1-1040-21/)

法人向けの製品を専門に扱っている商社(販売店)さんです。
私でも手軽に組み立てられるさまざまな簡易型ブースがそろっていますよ。

対応可能な清浄度
                 
クラス100~10,000
(ISO規格 5~7)

対応可能な機能

  • 温度調整
  • 湿度調整
  • 防虫・防塵
  • 暗室(遮光)
  • 紫外線遮断
  • 防爆
  • 秤量
  • 陰圧
  • 陽圧+陰圧
  • 射出成形機用
  • 大規模ブース
  • 簡易ブース

アズワン(AXLE)のHPで
製品例をもっと見る